結構カードがないYO−

予選まにあうのかな・・・抜けてもいけるのかな・・・

とにかくお金をあまり使わずいけないかな・・・

抜けたらそのままヒッチハイクの旅にGO!とか・・・?

・・・・・・・・・・・・

あーーーーーーーーーー!

どらふと

2006年12月12日コメント (2)
ひさびさの更新です
金曜ドラフト二回ひさびさにしましたー
先々週に5回したけど更新めんどかった。

6ドラチーム 3−0 青緑
4ドラチーム 1−1 代表戦勝ち 黒赤

いいやこんだけで・・・

ファイナルズ予選はでるのですが、抜けても本選はいかないことにしました・・とおもう。
いきたいけどねー。宿泊費と旅費どれくらいなんだろう。
今月いろいろ出費があるのできつすぎなんだよねw

あとスイスの航空券とかの手続き全然わかんないんですけど!
ロンフォスター宛に書類はおくったんだけど、あとはどうすれば・・・旅行代理店に送る紙とかあんのかな・・もらってないけど・・・

まあいいや今度の日曜ききますとも・・

おやすみ

完治

2006年11月20日
週末はドラフト5回できましたね。まあ満足です。
今日、医者に見てもらったら、あと一歩遅れてたらもうドラフトはできない体になっていたかも。だそうです・・

内容は書くのめんどいので簡単に。

5ドラ個人戦 初5ドラw謎ドラフト。 白赤3−1

4ドラチーム 黒赤緑 1−1 代表戦負け

4ドラチーム 白緑赤 2−0 チーム勝ち

4ドラ個人戦 赤青 2−0

6ドラチーム 青緑赤2−1 チーム勝ち

スタンダード(ヒゲ杯)
セレズニア 1−2ドロップ(家で寝ときゃよかったよコンチクショー)

ドラフトで今まで色の組み合わせは結構やったし満足かな。
緑黒があんまりないかな〜どうしてもこの二つの組み合わせにたどり着かない。
前から緑は弱い弱いいってたけど、最近は白と黒をあんまりやりたくないかんじ。白と黒は単色路線だとかなりつよいんだけどねー。

それと、こないだからギャオスとその周りのメンバーがマジック再開するそうです。(みんなFFメンバーw)
熊本の人は身内以外に結構冷たいからねー、ドラフトも参加して練習したいらしいから仲良くしてやってちょw
面子集まりやすくなったからいいね、8ドラ結構立つんじゃないかな?

おしまい。
こんにちは。みなさんいかがおすごしでしょうか。

そろそろドラフトしないと発作がおきて死んでしまうんじゃないかと思う今日この頃です。

家にあるパックを開けて一人ドラフトをし始めてしまいそうなくらい末期です。

この日記を見ている熊本の方々お助けください。


あと、最近カードが売れません・・・誰か買ってよ!w安いよ!w

ドラフト開催されないので今日も家でFFか友達の家にいくかかの二択ですねどちらをピックすべきか・・・w

今度の日曜のヒゲ灰は青緑コンかソーラーポックスで出る予定。
そんだけ。

なんか

2006年11月15日
月31回のドラフトのペースになってません。誰かドラフトを!

最近ドラフト少ないよ、ほんと。最低週4くらいしてるけどw

なので今日はファイナルズに向けて構築を考えることにしましょう。

まずはスタン

太陽拳、クロックパーミッション、イゼットトロン、ボロスウィニー、ドラゴンストーム、セレズニア、この辺がおおいのかな?

あとは青白(青白赤)コン、ソーラーポックス、リアニ、オルゾフ、赤青、その他いろいろ、ほかに注目すべきデッキ募集。

まあまあ青使ってるデッキ多いね。できれば青系のデッキがいい。
でも太陽拳は使わない。ソーラーポックスはちょっとつかいたいけどねw
ドラゴンストームは使ったかんじ結構きまるね、カウンター相手だときまらないけど。
トロンも使わない、ウルザ地形嫌い、そろわないもん。
ラノエル使うデッキもあんまし好きじゃないな〜
火力が入ってるデッキもやだな〜
勝ち筋少ないデッキもやだね。

結局のところ使うデッキないYOー

とりあえず青緑コンをちょっと考え中、テフェリー出した状態でエンドにジョルレイル出したら、ルードアウェイクニングっぽくない?しかも相手なにもできないときた!みたいなデッキ

今はいろんなデッキを回して、ワールド終わってから使うデッキを考えてもいいかなとおもったり。

次はエクテン

公認大会でたことないんだけどww
カードないんだけどww
デッキ何があるかしらないんだけどww

けんけんさんに借りるのは確定ですね。ありがとうございます。

ぶんまわり系デッキがいいですね。引きが強ければ楽勝で勝てるみたいな。

親和が第一候補かなとおもう。親和なら使えるし。
なので誰かファイナルズ行こうと思ってる人練習しようYO−

それよりも予選はぬけれるんだろうか・・・抜けれなかったら寒すぎるんだけど・・・練習あるのみやね・・ガンマリマストモ。



暇なので恒例の昨日読んだ本コーナー!

いばらの王4,5巻 ダークホラー活劇!(らしい)結構おもしろい。次が気になる、今度買いに行ったらまず6巻確定で買うとおもう。

ツバサ16巻 CLAMPのキャラだけで構成されてる人気コミックです。HOLICと話が繋がってるところも結構面白いとこ。

ゆびさきミルクティー5巻 恋愛?のお話。特に読まなくてもいいかな・・・

最終兵器彼女の読みきりのやつ(名前わすれた) 普通。本編読んだ人は気になってよむくらいかな。

ハチミツとクローバー7,8巻 少女漫画なんだけど、映画化もされた人気作品。恋愛とか日常とかいろいろ!みたいな感じのお話。かなりおもしろいですよー。

以上。気まぐれに書いたから次回はないかもねこのコーナー。

GP山形トライアル

2006年11月14日
山形いかないけど、参加者すくないのでドラフトしてパックもらうために参加してきました

もらったパックは緑と赤がつかえて、微妙なところが青と白、使えそうなレアは幽体の魔力とパーディク山のドラゴン、赤と黒に除去0枚なのと土地とマルチが多すぎて2色じゃ絶対組めないのが問題点。まあめちゃめちゃ弱いわけでもないし、3−2で抜けるので、これくらいなら満足。値段カードない方がすごく残念。
できあがったのは緑赤白のデカブツたっち時間の孤立2枚でっき。

4−0−1でとりあえず予選ぬけ、とにかく相手の生物小さくて楽勝って感じばっかりでしたw 序盤を耐えるモグの戦争指令官2枚とスパイクの飼育係がいい活躍でした、相手にモグの戦争司令官出されてたらきつかっただろうな〜とおもったので、結構いいカードなのを再確認できた。

決勝ドラフト

下家がべさん・・・これはもしや?

レアピックを書こうと思ったけど、値段のつくレアは宝石鉱山だけしかみませんでした・・・残念。

デッキは青黒たっち赤(とりあえずメインで除去をタッチしてサイドで青黒にももどせるようなプランで)
1パック目で青のカードあれだけ流して下家と下々家を青くして青をやってる上家はなぞだった。

順調に決勝までいってスプリットで終了・・・がべさんとww

ドラフト準決勝1本目で吸魂魔道士と放蕩魔道士と土地10枚以上の絶望的な状況で、先がきついプランを選んだのがミスだったとおもう・・たくさん土地引いてるんだし壷の大魔術士は起動したら有効牌を引く期待値高いんだしあえて引くためにすぐ出せばよかった。結局この1本落としてるし・・・下手すぎる。
全体を通してミスもあったし、ちょっとした盲点もあったので少し勉強になる一日でした。

負けなしで決勝までいけたけど、まだ日々の練習が足りないと思った。サイドボードで何をいれるか?とか、そのためにピックするカードの重要性とかね。

次はファイナルズ予選・・・構築戦やだな〜
リミッツの方でたいけど、予選あってるとき復活前だったし〜パックを開けれる大会に出たいよー

とりあえず頑張って練習しときます。

4ドラ

2006年11月11日
白単タッチ青で1−1 デッキは強かったのに負けちゃったよー
白マナ1で事故って負けたのは、青3枚(内一枚は究極体なのでレベルでよべる)に島4枚は多かったかなと思う。マリガンでもよかったし、ここでの負けは逃れることはできたよね〜
土地はいつも気をつけて配分するんだけど、ちょっと適当すぎたかも。

相方 テンソ2−0 相手チーム やきそば1−1 酔っ払い0−2

てんそさんがドラフトで今まで負けすぎて、今回のピックがすばらしいですw
期待通りの黒赤で、しかもしっかりシャンブラー2とってるとこがすごい!
シャンブラーだけで相方の勝率とかかわるしね〜

レア微妙だったけど在庫ないとこ埋まったからいっか。

二回目のドラフトでけんけんさんと交代したんだけどそっちのほうが参加したかったwおもしろそうだった。
急遽カーネル払いシステム採用だったし〜

テンソさんのピックを見たけど(かなり口出ししたけど)二手目のワーム呼びがエグかったね。けんけんさんはあれ一枚で完封されてたし。
けんけんさんは何を取ってながしたのかな〜?アンコ抜けだから多分結核かな?

けんけんさんはデッキ弱いって書いてあったけど、そんなときこそ卓で二枚でたゴブリンストームを両方取って、はめパターンを作るのが正解だと思う。相手にも使われたくないことだしね。
補強も一周してまわってきたけど、誰かとってよww
デッキは弱いけど補強が強すぎて勝ちました。ってことよくあるじゃん。

4ドラは自分のデッキに入れて強いってカードだけじゃなくて、相手に使われると困るってカードを重点においてピックすることも大事だよね。そればっかりだと逆にデッキパワーがなさすぎになるけど。

てんそさんと交わした約束TSP4ドラ編 《地の底のシャンブラーは見たら無理してでも取れ!》

残り5枚くらいのピック中にてんそさんが何を取るか悩んでて話したんだけど、炎の刃アスカーリをピックする利点とかも地味に重要だよね。サイドで使うとか微妙なつかいかただけどね。

さて、どんな利点があるでしょう?

PTQ決勝ドラフトレポ

2006年11月10日
PTQぬけてきました。ありがとうありがとうw
全部接待でした、ありがとうございました。

決勝ドラフトレポ

1パック目初手 Phthisis / 結核 とにかくレアの値段がしょぼい覚えてません。

4手目か5手目に Bad Moon / 不吉の月 が流れてくる う〜ん悩ましい、しかし普通に他のカードをピック。
明らかにミスですね。ここは値段のつくカードをピックすべきです。ミス以外のなにものでもありません。

上々にレア取り発言のしきさんがいたのでこのあとはめぼしいレアを見ることなく終了・・・値段のつくカードはとれずじまい、きつすぎます。

2パック目初手 Strangling Soot / 絞殺の煤 このパックまたクソレアパックですか・・ドラフト的には強いけどね・・・

2パック目三手目 Flagstones of Trokair / トロウケアの敷石 下二人は何をしているんだ? スパイラルの優良カードですよ? まったく下二人の考えが読めません・・

2パック目は Errant Ephemeron / 遍歴のカゲロウ獣 Spiketail Drakeling / トゲ尾の仔ドレイク などドラフト的に優良なカードを取って終了。

2パック目終わって値段のつくカード一枚・・・かなり苦しいです。

3パック目初手 Phthisis / 結核 え? 二枚目? 普通にいらないんですけどwww 高額レアをください・・

3パック目二手目 Sedge Sliver / 菅草スリヴァー 今回のドラフトで結構悩んだところですね。かなり微妙な額のレアなんですが、あまりにレアがとれてないのでここはピック。

3パック目五手目 Lotus Bloom / 睡蓮の花 手堅くピック!

3パック目7か8手目らへん Nether Traitor / 冥界の裏切り者 これ1週はないでしょう。スパイラルでベスト5には入る額のカードですよ? 卓がぬるすぎるよ・・・

レア4枚シフト2枚(内優良レア4枚) う〜ん点数的には40点ですかね。3パック目に助けられた感じですね。
ドラフト3回分ってとこですね。

今度の日曜はグランプリ山形トライアルの決勝ドラフトでがんばってきます!

日記はじめた

2006年11月10日
日記始めたよ〜 ってことは一月に最低31回はドラフトしないとね。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索